学校日記

5/3(土) GW後半 野球・バスケ・吹奏楽

公開日
2014/05/03
更新日
2014/05/06

「職員室の窓」

 こんにちは。
 GWに相応しい本当に気持のよい爽やかな大船渡です。
 さて、GWとはいえ、生徒たちはそれぞれの部活に汗を流しているようです。女子テニス部はちょっと早い時間からの練習、男女バスケ部は大中会場で、野球部は堀川Gでそれぞれ練習試合をしており、吹奏楽部は学校の練習組と楽器講習会組に分かれての活動となっておりました。
 私は、少しずつしかその活動の様子を見ることはできませんでしたが、野球は2-0で赤崎中に勝利、女子バスケは強敵末崎中に勝利、男子バスケは同じく末崎中に敗退という結果でありました。運動素人の私が言うのも的外れだとは思うのですが、野球はピッチャーの安定感と堅い守り、女子バスケはしなやかで一人ひとりの伸び伸びとしたプレー、そして、野球・バスケ共、監督との見えない糸での繋がり、そんなことが印象に残り、昨年秋の新人戦とは見違えるようでもありました。生徒たちの成長とは、本当にすごいものですね。
 ただ、男子バスケの諸君はとっても悔しかったことでしょう。けどね、大丈夫。人なんて1ヶ月「本気」で過ごせば変われるものだからね。楽しみにしているからね。
 勝負事なので、勝ち負けは出るのですが、生徒が真剣に向き合っている姿は本当に素敵に見えます。生徒諸君、お疲れさま。これからも課題を明確にしつつファイトでね。そして、応援に駆けつけて下さった保護者の皆さん、ありがとうございました。また、お願いしますね。