学校日記

3/2(日) 東高校卒業式 今週金曜日の勝負

公開日
2014/03/02
更新日
2014/03/02

「職員室の窓」

 こんにちは。
 本日午前中は、大船渡東高校の卒業式に出席してきました。
 少々訳あっての寝不足により、来賓入場の10分前到着で少々ヒヤヒヤもしてしまいました。
 大船渡東高校卒業生中、大中出身者は5つの科合わせて42名。残念ながら顔はわからない私なのですが、卒業生名簿に出身中学校が書いてありましたので、大中出身者の名前が呼ばれる度に顔を上げ、一人ひとりを見ておりました。
 大中卒の生徒の中で登壇したのは、情報処理科の小野寺君が科を代表しての証書授与、そして、全科の卒業生を代表しての「答辞」は、電気電子科の須藤君であり、両名とも、キビキビした動き、そして、とても素晴らしい発表でありました。
 また、昨年度まで大中に勤務していた及川先生も来賓としておみえになっており、式前には、昨年までの大中の様子をいろいろと教えてもいただきました。
 東高校の卒業式も厳粛な中に心のこもったあたたかい雰囲気に包まれた卒業式であり、12日の大中の卒業式も心一杯にした素敵なものにしたいという想いを新たにしたところです。
 さっ、その前に、「高校入試」です。
 受検日は、今週の金曜日の3/7。
 3年生、いざ、勝負!!ですよ。
 あっ、その前に、「インフル」に打ち勝って、明日は元気に登校ね!