学校日記

12/15(日) 寒波 明日から「三者面談」

公開日
2013/12/15
更新日
2013/12/15

「職員室の窓」

 こんにちは。
 今朝は「寒っ!」と、こんな言葉がピッタリの朝でありましたが、皆さん風邪などひいていませんでしょうか。
 私、先週後半大分に出張しており昨夜空港に着いたのですが、そこは一面銀世界。。人も街も優しく穏やかだった南国大分と北国岩手の違いをリアルに感じながら、雪路と格闘、ヒヤヒヤ運転で帰宅しました。
 大分の皆さんには大変お世話になりました。特にそこで出逢った一人の校長先生と意気投合。「出逢いのありがたさ」をまた感じたそんな大分でありました。
 さて、明日からは「三者面談」となります。全校生徒の通信表に目を通しましたが、「教科評定」や「行動の記録」の数字やABCのみに目を奪われがちになってしまうのが常。ですが、「担任コメント」を是非じっくりとお読みになっていただきたいのです。そこには担任の願いが綴られていますので。
 一人の子を、親と担任が心を合わせて導いていく。そしてその子は仲間という輪の中で育っていく。学校とはこんな場でありたいと思っていますので、三者面談は、是非、担任と心を通わせる場ともしてください。
 では、明日からお待ちしております。よろしくお願いします。また、三者面談後、もしお時間が許せば校長室にもお立ち寄り下さいね。待っていますので。
(写真、生徒たちに見せてあげて下さい。1枚目は飛行機から見えた富士山、2枚目は雲海の間から見える瀬戸内の島々です。(頭を右に倒して見てください))