12/5(木) 3年生「実力テスト」 必死!
- 公開日
- 2013/12/05
- 更新日
- 2013/12/05
「職員室の窓」
おはようございます。
本日も穏やかな陽がさしこむ大船渡の朝です。
そんな穏やかさとは裏腹に3年生は今「実力テスト」に真剣に向き合っています。休み時間に3年生の教室付近を歩いてきましたが、廊下でへらへらしている生徒は皆無。皆、教室内で必死に次のテスト教科の最終確認をしておりました。
「手応えはどうだった?」の問いに「うぅ…。」と唸る生徒、「数学は証明問題が2題も出たんですよ…。」という生徒たちの言葉から、「もっと早くから真剣にやっておけばよかった…。」という心の声が聴こえるような気がしましたが、まずは本日、必死で頑張って!
昨日は、県教育委員会のスポーツサポート事業ということで講師の先生が来校し、1.2年生に「背骨を動かす」という指導をしてもらいました。体幹トレーニングの一種なのかもしれませんが、生徒たちも楽しんで活動をしておりました。
本日は、「元気箱活動」でずっと大中を支援してくださっている「河野ひろム」さんが大阪から来校し2年生とともに時間を過ごします。その様子については、明日お知らせします。