11/27(水) 「生徒大会」 「期末テスト」
- 公開日
- 2013/11/27
- 更新日
- 2013/11/27
「職員室の窓」
おはようございます。
今日は寒い朝でしたが、今は少し日差しが差し込んできており、どこか心ほっとしています。
さて、昨日は体育館に全校生徒が集まり「生徒大会」が開催されました。そこでは前期生徒会活動の総括と後期計画の提案・承認が行われるとともに、大会後には前期執行部と後期執行部の引き継ぎも行われました。私は4月からの生徒たちの姿しか知らないのですが、3年生執行部、そして、リーダー学年である3年生諸君の素晴らし過ぎる姿に、ただただ感心ばかりさせられており、本当に良き3年生だと思っています。
新執行部、そして、2年生諸君が主役となる後期が始まりますが、継承+「発展」を意識し、生徒にとってのよりよき生徒会づくりのために頑張ってほしいと思っています。3年生諸君、本当にお疲れさまでした。そして、本当にありがとう。2年生諸君、これからのこと、頼みましたよ!
本日は「2学期末テスト」。今、全ての学級前廊下を巡ってきましたが、どの教室からも緊張感が廊下までひしひしと伝わってきており、真剣に問題と向き合っている姿が伺えました。一年で一番長い学期の2学期総まとめテストであり、範囲も広くテスト勉強が大変だったことと思いますが、5時間目終了まで全力で向き合ってほしいものです。そして数日後には結果が返されます。それも楽しみにしていて下さいね。頑張った証ですからね。
(写真3枚目は、前期担当:高橋先生、後期担当:佐藤先生です。高橋先生、大変お疲れさまでした。そして、佐藤先生、よろしくお願いしますね。)