11/21(木) 本日は「午前授業」 「授業交流会」 「バラ色の午後」
- 公開日
- 2013/11/21
- 更新日
- 2013/11/21
「職員室の窓」
おはようございます。
小雨が降ったり日差しが差し込んだりとちょっと不安定な午前中の大船渡です。
さて、本日の学校は「午前授業」、そして、部活もない日となります。
その理由は、午後から市教育委員会が主催する「授業交流会」が開催され、本校の先生方は赤崎中と末崎中に分かれて各校の授業の参観、並びに、授業研究会に参加することとなるからです。
何でもそうですが、その職種毎に仕事上の「技術」というものがあり、その技術磨きに不断の努力を重ね自分の仕事人としての力量をアップしていくものですが、先生方の「授業技術磨き」のための授業交流会であり、目の前の生徒たちのために、本日はよき刺激を受けて帰校してほしいと思っています。
と、教師サイドの本日午後のことを書きましたが、生徒サイドにしてみれば、それはそれは「バラ色の午後」。早く帰れる。午後は部活もない。やったー!という「自由度満載の午後」となりますが、普段、過密なスケジュールに追われている分、自分で自分らしい時間を創り、是非とも「自分の時間」を謳歌してほしいと思っています。ただし、事故やケガには充分に気を付けてね。心のウキウキ感は不注意を生みやすいものですからね。
本日の「バラ色の午後」、先生方にとっても、生徒たちにとっても「良き時間」となるよう祈っています。
(今、生徒たちはこんな感じで下校していきました。彼らにとって、まさに「バラ色の午後」のようです。)