学校日記

12月18日(火)の給食です。

公開日
2012/12/18
更新日
2012/12/18

今日の給食

 今日12月18日(火)の給食献立は、麦ご飯・牛乳・キムチ鍋・厚焼き玉子・わかめと春雨の酢の物でした。総カロリーは711kcalです。
 今日は生徒に人気のキムチ鍋です。寒い時期になるとやはり身体の芯から温まる食べ物を食べたくなります。このキムチ鍋は韓国のキムチチゲがベースになって日本風にアレンジされているものです。給食では辛みを抑えたマイルドな風味が特徴です。
 日本のキムチ鍋は本場韓国のものと違って最初からキムチと肉などの具材を煮込み、味噌等の調味料でコクを出しつつ辛みを抑えて作られるのが特徴です。これに対して本場のキムチチゲは最初にキムチと肉を炒め、そこに肉からとっただし汁を加え、塩、醤油、おろしにんにく、唐辛子粉で味を付けるのが一般的です。使われるキムチも発酵が進んで酸味の増したものでないと特有の味が出ないとされているのだそうです。どちらも美味しそうですが、本場のものは辛さと酸味を想像するだけで汗が出てきそうです。
 やはり緯度が違って寒さが厳しくなる分、より身体の芯が暖かくなるような調理方法になるのかもしれませんね。文責:1学年菅野