2月2日 今日の学習の様子「道徳の授業研究会」
- 公開日
- 2015/02/02
- 更新日
- 2015/02/02
今日の出来事
2年生の道徳の学習の様子です。
今日は、沿岸南部教育事務所の先生をお招きして、校内研究会で道徳の授業を公開しました。「学きゅうえんのさつまいも」という教材を通して、「思いやりの気持ちをもって、相手に親切にすること」についてみんなで考えました。
風邪のために欠席した主人公が、クラスメイトから、イモ掘りで収穫された大きなサツマイモとお手紙を受け取るというあらすじのお話です。みんなで読み進めていくことで、親切な行動をされることの嬉しさ、相手のことを考えて行動することの素晴らしさについて、考えを交流することができました。学級の温かい雰囲気の中で進んで発表する子が大変多く、2年生の子どもたちのよさの一つである「快活さ」が一層輝いた1時間でした。(大和田)