学校日記

2月3日 今日の学習の様子

公開日
2015/02/03
更新日
2015/02/03

今日の出来事

 1年生の算数と国語の学習の様子です。
 算数では、文章題から式を考え、答えを導く学習を行っていました。今まで習った足し算や引き算の約束を思い出しながら、真剣に考え式を発表する子どもたち。足し算になる問題でしたが、「全部の数が前の数より多くなるから」「増えるという意味だから」など文章の意味をよく考えて発表している1年生に感心しました。学習がしっかり定着している証拠ですね。
 国語では、好きな食べ物からイメージする言葉を考える学習を行っていました。おもちなら「ふわふわ」、かき氷なら「シャリシャリ」などなど。子どもたちの柔軟な頭脳からは、豊かな言葉があふれだします。目を輝かせながら学習している子どもたちが印象的でした。
 1年生は、話の聞き方、発表の仕方、ノートの書き方など、いろいろな面で大きく成長しました。2年生へのステップアップに向けて、着々と歩みを進める36名です。(今野百)