9/20(金) 明日から新人戦 生徒会役選「学級訪問」 下校時気をつけて!
- 公開日
- 2013/09/20
- 更新日
- 2013/09/20
「職員室の窓」
おはようございます。
今日も秋晴れの爽やかな朝です。
さて、明日から地区新人戦が行われます。各競技の会場等につきましては、過日の校報「初心」でお伝えしておりますが、大中のフレッシュ君たちの大健闘を心から祈っています。変に縮こまらず思い切ったプレーを見せてくれたら嬉しいです。ファイトだよ!大中健児!!
昨日のこのページでは壮行式の様子をお伝えしましたが、新人戦に向けた取組と並行して「生徒会役員選挙」の取組も行われています。昨日の帰りの学活では「学級訪問」が実施され、各候補者は全ての学級に出向き演説を繰り広げることとなります。廊下で待つ姿は緊張感の塊でありましたが、教室に入り演説する姿は、それはそれは堂々とした立派なものでした。さすが次代を担うフレッシュ君たちです。たいしたものです。
ただ、もっと私が驚いたのはそれを聴くクラスの生徒たちの姿なのです。どうしてあそこまで優しい眼差しで全てをあたたかく受け入れ励まそうとするのか。私が見たのは3年生の各クラスだったのですが、彼らの心根のあたたかさや深さに心底感心させられました。
こんないい話の後に重い話題となってしまいますが大事な話を一つ。昨日の夕方、女生徒が下校する途中に「変なおじさん」から声をかけられたという事案がありました。これから益々日暮れが早くなり暗い道を帰ることとなりますが、何か変なことが起きたら「近所の民家に逃げ込む」とか「大声を出す」等、自分で自分の身を守る術が必要となりますので、ご家庭でも話題にして下さい。是非是非お願いします。(図体のデカイ男子には不要です。)
(写真は3種。入室前のひきつった笑顔。学級での演説風景。)