学校日記

9/3(火) 全校朝会 テニス表彰 午後は結団式

公開日
2013/09/03
更新日
2013/09/04

「職員室の窓」

 おはようございます。
 雨の大船渡です。明日からの1.2年の宿泊研修はカラッとした秋晴れの空の下で行えるようテルテルさんでもつるそうかと思っています。
 さて、本日朝は全校朝会。いつものごとく一糸乱れぬ整列ぶりで感心します。その中でテニス部の賞状伝達を行いました。
 【第21回ワン・ツーソフトテニス大会】
   ■ 1年男子の部 第3位 赤井万泰・渡邊将虎ペア
   ■ 2年男子の部 準優勝 山崎亮輔・熊谷颯士ペア
   ■ 1年女子の部 優 勝 崎山恵子・小山 琳ペア
 1.2年生もこうして着々と力をつけていることがとても嬉しくなります。みなさん、本当におめでとう!(山崎君の「崎」の字は別の漢字なのですがこのページはこれしか表示できないようです。ごめんなさい。)
 全校朝会の話の中では、1.2年生には宿泊研修に向けて「自分を開く」ということ、3年生には自分の進路実現に向けた「切り替え」という話をしました。また、三重県では女子中学生が犠牲となった痛ましい事件がありましたが、これから日暮れが早くなり暗い道を下校することが多くなることから、交通事故も含めた「下校時の安全」ということも話しました。生徒が痛い思いをしたり事故に遭うことが何よりも悲しいですからね。
 本日6校時は、宿泊研修に向けた「結団式」です。その様子については夕方掲載します。(と書きましたが、文が長くなりそうなので明日掲載します。)

(ビックリ!「テルテルさんでもつるそうか」と書いたところ、外部からこんな画像が添付されたメールが届きました。これで明日は晴れることまちがいなし!ありがとうございました。)