6月11日(火)薬物乱用防止教室 避難訓練
- 公開日
- 2024/06/11
- 更新日
- 2024/06/11
「職員室の窓」
先日は、2年生を対象とした薬物乱用防止教室と、全校での避難訓練を行いました。「ダメ、ゼッタイ」、「いざという時のために」と、日頃からの意識を高めていくことが必要です。薬物乱用防止教室では、学校薬剤師の先生が準備してくださったアルコールパッチテストや肺活量測定などの「実験」をとおして、生徒たちは薬物のおそろしさ、健康の大切さを学んでいました。避難訓練は、今回は火災を想定した訓練を行いました。有事の際の避難経路の確認はもちろんですが、私達教職員も生徒の安全な誘導訓練、消防署への通報訓練等を行いました。普段からの取り組みを続けていくことが、何事においても大切ですね。今回の避難訓練は予告訓練でしたが、次回は・・・!?(副校長)