10月19日(木)それぞれの学年「トピック」
- 公開日
- 2023/10/19
- 更新日
- 2023/10/19
「職員室の窓」
文化祭まであと2日。合唱、郷土芸能、作品作り、吹奏楽発表、そして生徒会企画の準備と全校で取り組んでいます。そんな中、各学年ごとの様子をダイジェストで。
<1年生 防災教室 クロスロードゲーム>
県地域防災アドバイザーを講師に迎え、「もしも災害に遭遇したら、あなたならどうするか」といろいろなシチュエーションにおいてYesかNoの判断をし、お互いの意見を聞き様々な考えを知ることを目的に行いました。防災意識はもちろんのこと、「全肯定」の話し合いはとても大切なことだと感じました。
<1、2年生 第75期執行部認証式>
認証状を手にした一人一人の晴れやかな表情。これから大中をリードしていくのはみなさんです。「自分たちの生活は自分たちが創りあげる」。きっと頑張ってくれることでしょう。
<3年生 文化祭キャッセン街頭宣伝 郷土芸能、合唱>
4年ぶりに行われたキャッセンでの文化祭「街宣」。当日は風が強い中にもかかわらず、多くの市民の方々にお集まりいただき、郷土芸能と合唱を披露し、文化祭への来場を呼び掛けました。生徒会スローガン「繋(つなぐ) 深めよ絆 かかわる地域 高めよ伝統」をこのような形で実現することができ、嬉しく思います。(副校長)