7/27(土) 豪雨 支え
- 公開日
- 2013/07/27
- 更新日
- 2013/07/27
「職員室の窓」
おはようございます。
昨夜の豪雨、本当に凄かったですね。高田では川沿いの地区に避難指示が出て避難所も開設されました。皆さんのお宅、地区では大丈夫だったでしょうか。心配しています。
そして今大船渡地区に洪水警報に加え大雨警報も発令されました。今日も大変な一日になりそうですが被害がなければと願っています。
私これから学校に向かいますが、ここ(高田高校仮設住宅)から下の道が全て池・川状態になっていて行けるかどうか微妙な状況。とりあえず向かいます。
昼過ぎ。雨も上がりひと安心。
そして学校にも被害はなく安心しました。
学校の中庭では野球部「新チーム」の「野球教室」が開催されていました。予定では世田米中学校を会場として実施することになっていたのですが、この天候そしてグランド状況から、急遽、学校の中庭で実施することになったようです。多くの指導者の方々が生徒に指導くださっており、ありがたい気持で一杯になりました。新チームはこれからスタート。他の学校より一ヶ月遅れでのスタートとなりますが、先輩方の姿を追いつつ、キャッチポールの基本から取り組んでいる真剣な眼差しと姿はとても頼もしく見えました。
また、大中仮設住宅集会場では、東京でカフェをしている方々(2年前からの知り合いなのです)が臨時カフェを開いて下さっており、薫り高い珈琲や美味しいスィーツを無料で振る舞っていただいておりました。勿論そこには大中仮設に住む大中生の姿も。珈琲もスィーツも美味でしたよ。
野球教室もそうですが、大人も子どもも多くの人たちに支えられているのだなぁと、そんなことを改めて実感したそんな一日でした。