学校日記

7/24(水) 嬉しかったこと。言葉かけ

公開日
2013/07/24
更新日
2013/07/24

「職員室の窓」

 おはようございます。
 今日は嬉しかったことをちょっとだけ書かせていただきます。
 今学校では三者面談を実施中なのですが、昨日の放課後廊下を歩いていると、面談を終えたばかりのお母さんから「校長センセー、毎日ブログをチェックしてますよぉ〜。」と、素敵な笑顔と共に声をかけていだきました。嫁に財布の中身をチェックされるのはムッとしますがこんなチェックなら大歓迎です。つい笑顔で「ありがとうございますぅ〜。」と答えた私でした。(ニヤニヤはしていなかったつもりです。たぶん。)
 何でもそうですが、自分がやっていることを誰かに認めてみらうってとっても嬉しくなるものです。
 例えば、今日の夕飯のおかず美味しいねとか、部屋を綺麗にしてくれたんだねとか、普段何気なくしていることにでも声をかけてもらうと妙に嬉しくなる。大人でもそうなのですから子どもだったら尚更嬉しく感じるはず。
 昨日のお母さんのひと言が「普段から自分は生徒(わが子)の良さを見ようとし、それを認める言葉かけをしているだろうか…。」と、改めてそんなことを思い起こさせてくれました。
 昨日のお母さん、本当にありがとうございました。
(理屈はさておき、昨日のお母さんからの声かけがとっても嬉しかっただけなのです。はい。)