学校日記

5月26日(木)磨心タイム

公開日
2022/05/26
更新日
2022/05/26

「職員室の窓」

 通称『磨心タイム』。毎日の掃除の時間です。以前にも紹介したことがありますが、大中生はいつも丁寧に床ぶきをします。きれいな状態が保たれているのは、何年も続く「心を磨く行動」の積み重ねがあるからでしょう。今日は、2年生の磨心タイムにおじゃましました。
 もう一つ。今日は5校時に3年生へ、帰りの短学活を合同にして2年生へ、今月14日(土)に開催した大運動会について話をしました。あの頑張りに拍手を贈りたい、あの感動を直接言葉で伝えたい、というのが思いでした。「迫力があった」「自分たちでつくり上げた運動会だと感じた」「感動して涙が出た」など、お家の方々のご感想にもふれさせていただきました。明日朝は1年生にです。