学校日記

2月10日(木)2学年朝会

公開日
2022/02/10
更新日
2022/02/10

「職員室の窓」

 今朝の2学年朝会では、合唱練習の後、学年執行部から「2分前学習点検取り組み」の結果が発表されました。目標の80%を越える88%という結果を出し、取り組みの充実ぶりが感じられました。その後、養護教諭から、保健室の視点からみた「2年生のよいところ」について、お話をいただきました。はじめに複数の生徒の名前が呼ばれました。冬休みに「早寝、早起き、朝食をとる」など規則正しい生活を送った基本的な生活習慣が身についている生徒達で、全学年で2年生が断トツに多いとのことでした。また、掃除のすばらしさについて評価をいただきました。掃除をする姿はその人の心を映し出します。どの掃除区域を見ても丁寧に雑巾がけをする姿が2年生には見られます。4月から最上級生として全校を引っ張る2年生。その準備が一歩一歩、着実に整いつつあります。