1月28日(金)中学生意見交換会の様子
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/01/28
「職員室の窓」
先日、大船渡市教育委員会主催の中学生意見交換会が市役所本会議室で行われました。本校からは生徒会長と副会長2名の計3名が参加しました。本校生徒会長が「大船渡市の同じ中学生の意見をたくさん取り入れ、自分からも意見を出して活動の活性化につなげていきましょう。中学校だけでなく、大船渡を更に良いものにできるよう、たくさんの意見を交流させましょう。」とあいさつし、話し合いが始まりました。3つのテーマについてグループ内で討議し、お互いに発表し合い、意見交換を行いました。他校の様々な取り組みを知り視野が広がり、充実した時間を過ごしました。また、議長としての責任もしっかりと果たしてくれました。今日の東海新報に、中学生意見交換会の様子が掲載されています。現在行っているトンガへの募金活動の様子も載っていますので、あわせてご覧ください。