9月10日(金)スポーツと栄養について考えよう
- 公開日
- 2021/09/10
- 更新日
- 2021/09/10
「職員室の窓」
2学年を対象に、本校佐藤栄養士による食の指導が行われました。新人大会まであと1週間!「スポーツと栄養について考えよう」というテーマで、トップアスリートの食事から「バランス良い食事の重要性や試合当日の食事のとり方、補食・水分をとるタイミング」などを学びました。2年生の感想には「最後の新人戦で自分達の目標を達成するために、練習だけではなく食事にも気を付けたい。」「試合で100%の力を出せるように、朝食の時間や起きる時間も意識していきたい。」「健康な体を保つには、バランスの良い食事が大切だと思った。」「いつも、どのタイミングで食べればいいか分からなかった試合当日の食事や、何を食べればいいかが分かった。」「勝つためには、その時の自分のコンディションを整えるための食事や寝ることが大事だと分かった。」「自分の体は自分の食べ物でできているからこそ、食生活は日頃から意識しないといけないと思った。」などのコメントが寄せられました。学びを生かし、ベストコンディションで新人大会に臨みましょう。