学校日記

9月7日(火)郷土芸能学習会

公開日
2021/09/07
更新日
2021/09/07

「職員室の窓」

 生徒朝会で行われた「3年生による郷土芸能披露」に引き続き、郷土芸能保存会の方々を講師にお迎えして、「郷土芸能学習会」が行われました。郷土芸能の歴史や震災後の復興に向けた活動について学びました。講師として来校いただいたのは、仰山流笹崎鹿踊保存会の佐藤孝也さん、平七福神保存会の新沼満さん、地の森権現保存会の岩城恭治さん、赤澤芸能保存会鎧剣舞の平山徹さんです。お忙しい中、時間を取っていただき大変ありがとうございました。