7月6日(火)情報モラル教室
- 公開日
- 2021/07/06
- 更新日
- 2021/07/06
「職員室の窓」
本日6校時に体育館で、全校生徒を対象に情報モラル教室を行いました。講師に岩手県大船渡警察署生活安全課の氏家潤氏をお招きして、SNSを利用する上で気を付けなければならない事について学習しました。SNS上では、年齢や住んでいる地域、性別から顔写真まで本人とは違う可能性があり、なりすましトラブルの被害者にならないための知識や判断力を身につけることが大切であると学びました。また、各携帯電話会社ともフィルタリング機能が充実しているので、被害にあうリスクを少しでも下げるためにフィルタリング設定をするようお話しいただきました。今回の講話を再度自分自身で振り返り、さまざまなトラブルに巻き込まれたり加害者になったりしないように、正しい利用の仕方を考えましょう。