11月19日(木)昼の放送
- 公開日
- 2020/11/19
- 更新日
- 2020/11/19
「職員室の窓」
今日の昼の放送で「感謝」の思いを伝える放送がありましたので、紹介します。「11月23日は勤労観感謝の日です。わたしたちが食べている食事はたくさんの人の働きによって支えられています。日本には、感謝の気持ちを伝える食事のあいさつがあり、食事前には『いただきます』、食べ終わった後には『ごちそうさまでした』といいます。『いただきます』は米や野菜、魚、肉などの動物や植物の命をいただきますという意味があります。また、『ごちそうさまでした』は、食べ物を育てたり、運んだり、売ったり、料理を作ったりしてくれた人たちへの感謝の気持ちを表す言葉です。食事のあいさつをするときは、それぞれの意味を考えて感謝の気持ちを込めて言いましょう。」という内容でした。とても温かい放送でした。大小からは栄養士、調理員さんへ感謝のメッセージが届きました。いろいろな方々への感謝の思いは大切にしましょう。(副校長)