学校日記

7月7日(日) 吹奏楽コンクール沿岸地区大会♪

公開日
2019/07/07
更新日
2019/07/07

「職員室の窓」

今日は七夕。ステキなことが起きました♪
全日本吹奏楽コンクール第57回岩手県大会予選沿岸地区大会が本日、釜石市民ホール(TETTO)で行われ、中学校小編成の部(25人以下)に出場した本校吹奏楽部は、見事に「ゴールド金賞」に輝き、岩手県大会への出場権を獲得しました!
本校の演奏曲は「BU−GA−KU」。吹奏楽部員たちは、馬場先生・石川先生の指導のもと、曲の練習はもちろん、体力づくりやブレストレーニングも頑張り、最後の一週間でグンと上達し、完成度を上げました。今日は聴いていて、ノーミスではないかと思うほど、素晴らしい演奏でした。終わった後、他よりも拍手が大きかったように感じたのは私だけだったでしょうか。吹奏楽部の皆さん、久しぶりの県大会だね。よくやった!本当におめでとう!! 岩手県大会は8月3日(土)、奥州市文化会館(Zホール)のようです。さらに磨きをかけ、上位をめざしてほしいと思います。
父母会会長の青木さんはじめ多くの保護者の皆さんのご協力をいただきました。本当にありがとうございました。
下は、演奏中の撮影はできないので、演奏後に外で撮った記念写真です。みんないい笑顔ですね。(2019.7.7 校長)