3年食育の授業
- 公開日
- 2018/12/12
- 更新日
- 2018/12/12
「職員室の窓」
今日3年生を対象に「ベストコンディションで受験にのぞもう」というテーマで佐藤栄養士による食育の授業が行われました。
授業では、朝食をとることの意義(体温上昇により学習モードへ、脳のエネルギー補給)、バランスの良い食事やよく噛むことが中心でした。
特に受験生にはカルシウム摂取による気分の安定、DHA・EPAによる脳の活動へのプラス効果さらにビタミンによる免疫の向上についても学習しました。
受験生の皆さんには今日の学習を生かし、来る日に備えてほしいです(校長)。