米合唱団との演奏会
- 公開日
- 2018/09/17
- 更新日
- 2018/09/17
「職員室の窓」
今日9月17日、アメリカの合唱団「グレイトフル・クレーンアンサンブル」21名が本校に来校して、吹奏楽部と交流会を行いました。交流会では「ふるさと」の合同練習を行いました。また、吹奏楽部が中島みゆきの「糸」を合唱したところ、アメリカの方々の涙腺が緩みました。
11時からのキャッセンで大中伝統の「テキーラ」を披露しました。来場の野球部が盛り上げてくれました。続いてアメリカンポップスの歌声と演奏が10曲以上力強くかつ美的にキャッセンの広場に響きわたりました。エンディングは日米合同の「ふるさと」でした。
アンサンブルの代表の方から日系1世、2世の大変な時代の経験を聞き、「お互い様」の精神を学んでいるとのスピーチに感動しました。そこで、ルーツのある日本への支援をしているとのことでした(今回の大船渡訪問や西日本豪雨支援)。
吹奏楽部の皆さん・保護者の方々、野球部有志をはじめとする来場の大中生の皆さん
本日は大変ありがとうございました。(校長)