学校日記

9/14(金)総合文化の扉#174「地区新人戦に向けて part4」

公開日
2018/09/14
更新日
2018/09/14

「総合文化の扉」

 こんにちは、総合文化部です。前回に続き、今回は卓球部、柔道部の意気込みを紹介します。

女子卓球部 部長 新沼小弥さん
「私たち女子卓球部は、『新人戦団体県大会出場』を目標に今までの練習を頑張ってきました。練習では、新しく追加された反復横跳びやストレートに打ち分ける練習をほとんど毎日やることができました。新チーム6人で初めての大きな大会なので、本番では練習の成果を存分に発揮して、団体で県大会に出場できるように精一杯頑張ってきます!」

柔道部 部長 小林友香さん
「柔道部は、『全員県大!』を目標に、7人という少ない人数で、一生懸命練習を頑張ってきました。男子は団体戦に出ることはできませんが、その分個人戦で上位入賞するため、1本を取る柔道を目指して練習しました。女子は、1・2年生を合わせての初めての団体戦、個人戦に向けて技をかけきることを意識しながら練習しました。『稽古で泣いて試合で笑え』この言葉は、柔道場に書いてある言葉です。この言葉のとおり、本番は全員で勝って喜べるように、県大会に行けるように頑張ります!」

明日は頑張ってきてください!

               文責・遠藤文太