学校日記

1学期終業式&東北中学校柔道大会壮行式

公開日
2018/07/25
更新日
2018/07/25

「職員室の窓」

 本日、1学期終業式が行われました。校長先生から有意義な夏休みにするためにも「こうあってほしい」という話がありました。
 3年生には体験入学の話です。「高校入学後に自分は何の学習を頑張るのか、そしてそれをその後の進路にどうつなげるのかを考える契機に」してほしいという話でした。
 2年生には「大中の中堅学年になる意識を高めてほしい」という話です。2学期の生徒会等の引継ぎの準備を進める「アーリースターター」を心がけてほしいという話でした。
 1年生には夏休み中の課題と部活動に頑張ってほしい話です。特に部活動では「技術だけでなく、人間関係を学ぶ場であることを意識してほしい」という話でした。
 そして、2学期に「これだけは自分なりに頑張ったもの、人に負けないもの」を持てることを期待します。
 その後、県中総体報告会、8月8日から行われる東北中学校柔道大会壮行式があり、全校でしっかりエールを送りました。
 明日からの夏休みを有意義なものにして、2学期に成長した大中生と会えることを楽しみにしています。(文責:大越)