学校日記

親子給食試食会の感想

公開日
2018/06/20
更新日
2018/06/20

「職員室の窓」

先日行われた親子給食試食会の感想が届きましたので、紹介します。
献立は、麦ごはん、牛乳、かつおと大豆のかみかみ揚げ、めかぶサラダ、大根と小松菜のみそ汁、レモンゼリーの6品でした。
「子供がよく「給食には魔法がかかっているんだよ」と教えてくれますが、その意味がよくわかりました。家ではなかなか野菜を食べようとしないので魔法使いの先生たちにいつも感謝しています。」「学校の給食は家のものよりもうすいことを実感しました。うすいのにおいしいし、バランスもとれておりおなかいっぱいになれる。母親としてもう少し食事作りを頑張りたいなと思いました。」「家でつくるみそ汁は、味が濃く塩分が多いのかな?と思いました。日頃食事について見直すことがあまりないので、とても良い機会となりました。子どものために頑張ってくださっている栄養士さん、調理師さんに感謝です。」