1年ピアカウンセリング
- 公開日
- 2018/06/14
- 更新日
- 2018/06/14
「職員室の窓」
1年全体でピアカウンセリングを行いました。これは中学生になり悩みも多くなるので、級友からアドバイスをもらい、少しでも解決しようとするものです。やり方は1、自分の相談したいことを各自カードに書く。2、一人一人箱からランダムに級友の書いたカードを1枚とる。3、カードの悩みを読み、回答を書く。4、級友からの返事を読み感想を書く。
「自分だけで絶対見つけられない方法を教えてもらいすごくうれしい。」
「自分だけが同じような悩みを持っているのではないことがわかり安心した。」
「カウンセラー役は難しかった。でも悩みを解決してあげられるのは良いことだ。」
集団の持つ力で個人や学級を高めていくピアカウンセリングの活動を今後も続けていきます。
ちなみに、ピアとは仲間という意味です。