学校日記

4/18(水)総合文化の扉#163「修学旅行第1弾!」

公開日
2018/04/18
更新日
2018/04/18

「総合文化の扉」

 こんにちは、数か月ぶりの総合文化部です。いよいよ今年度が始まり、3年生になりました。そして、先週の火曜日から修学旅行に行ってきました。今日から、数回に分けて、修学旅行の様子を紹介したいと思います。今日は1日目の上野公園選択コース、東京スカイツリーの感想です。

◇恩師上野動物公園◇
 1組の4班は最初に上野動物園に行きました。入ってみると、中には長い行列がありました。何の行列かというと、もちろんジャイアントパンダのシャンシャンを見るための行列です。時間が限られていたので、あまりしっかりと見ることはできませんでしたが、たくさんの動物を見ることができました。
◇科学博物館◇
 次に科学博物館に行きました。巨大なアンモナイトの化石や、惑星や動物の歴史など勉強になるものがたくさんありました。
◇東京スカイツリー◇
 上野公園を後に東京スカイツリーへ向かいました。展望台から見える景色は大船渡では絶対見ることのできない景色で、とてもきれいでした。遠くまでビルが建ち並んでいました。ガラス床はあまり高い場所ではなかったので、そんなに怖くはありませんでした。

今日はここまでです。明日も更新する予定なので、ぜひ楽しみにしていてください。

◆今日の写真◆
1枚目:上野動物園での写真です。鶴がいい感じにポージングしてくれたので、すかさずカメラを取り出しました。
2枚目:科学博物館での写真です。本文にある巨大なアンモナイトの化石とはこれのことです。
3枚目:東京スカイツリーでの写真です。展望台から下をのぞき込んでいるT君を撮りました。

※普通に楽しんでいたのであまり写真を撮れませんでした。すみません・・・。

               (文責・遠藤文太)