学校日記

給食試食会

公開日
2018/01/18
更新日
2018/01/18

「職員室の窓」

本日、学校保健委員会主催の「給食試食会」が行われました。本日の献立は、「ビビンバ、白菜と春菊のスープ、米崎りんご、牛乳」でした。子どもたちが苦手とする野菜をモリモリ食べられ、ビタミン、カルシウム、鉄などを多く含んだ栄養価の高い野菜を摂取することができる人気のメニューでした。さらに、こだわり栽培の米崎りんごがついて大満足でした。試食した後に、本校の栄養士から講話がありました。学校給食のねらい、調理場での衛生管理、そして大船渡小学校と本校で実施している食の指導についての紹介がありました。栄養素を吸収しやすくするのは、サプリメントのようなものではなく食物本来の持っている力によるところが大きいようです。食事から摂取できるようにしたいものです。参加いただいたPTA会員のみなさん、参加いただきありがとうございました。