7月25日(火) 総合文化部 「国際交流 その4」
- 公開日
- 2017/07/28
- 更新日
- 2017/07/28
「総合文化の扉」
こんにちは、2年1組の遠藤文太です。
今日は、先週の月曜日に国際交流をした第4回です。
小石浜に行った後、大船渡市役所の復興局に行って、震災から今までの大船渡の復興の様子などを聞いてきました。初めて知った事がたくさんあり、勉強になりました。(写真は撮っていません。すみません。)
大船渡市役所を訪れた後に、ここ大船渡中学校へ向かいました。先週の土曜日に行われた校庭復旧記念コンサートに向けての合唱練習の時間でした。(こちらも写真はありません。実は、僕も合唱練習に参加していたもので・・・。)
大中の震災後の様子を聞いた後、大中の伝統である合唱を聞いて、一番驚いていたのは市議会議員の渕上さんでした。「男声の迫力がすごい。」と言って驚いていました。嬉しい限りです。
1日の締めに、渕上さんの家で夕食を摂りました。
料理が次から次へと出されました。どれもおいしかったです。また、プレゼントもいただき、恐縮しています。
最後に、「今日楽しかった?」と聞いたら、「うん!」と言ってくれたのでうれしかったです。外国の人と交流するのは、滅多にない機会なので、とってもいい1日になりました。僕も、機会があったら、大船渡からアメリカに行きたいです!!そして、懸け橋になりたいです!!!