学校日記

7月25日(火) 総合文化部  「国際交流 その1」

公開日
2017/07/25
更新日
2017/07/25

「総合文化の扉」

 こんにちは、部長になった2年1組の遠藤文太です。今後ともよろしくお願いします。
 私事で申し訳ないですが、先週の月曜日に、震災後から続いていた国際交流をこの大船渡で実現することができました。僕が小学校中学年の時、市の企画で【外国人と文通をしよう】というものがありました。その時「やってみよう!」と思い、アメリカのボストンに住んでいる、学年が一つ下の子と文通が始まりました。それが今も続いていて、なんと、先週、アメリカから大船渡に来てくれました。
 そこで、大船渡を代表する場所である魚市場、碁石海岸、小石浜等を9人ほどで観光をしました。各場所の写真を載せましたので、ご覧ください。
 スタートは、大船渡魚市場です。大船渡に住んでいながら、水揚げから競りまでの流れを初めて生で見ました。
 次に行ったのは、碁石海岸です。全員で穴通磯をバックに写真を撮りました。(写真が暗くなったのでのせません)雨でしたが、霧の中の穴通磯も綺麗でした。
 写真は、見学をしている様子と、競りを始める前の様子、穴通磯です。