学校日記

6月22日(木) 総合文化部 地区中総体特集その6 「地区中総体を終えて 〜パート2〜」

公開日
2017/06/22
更新日
2017/06/22

「総合文化の扉」

 こんにちは、本日2回目の総合文化部です。今回も、今回から地区中総体を終えての感想を紹介します。今回は女子テニス部、女子バレー部、柔道部です。

「今回の中総体では、1人1人が自分の役目を精一杯果たし、目標であった”県大会出場”を達成できたので良かったです。全員で県大会出場の枠を取ることができました。これからも感謝の気持ちを忘れずに活動したいです。」
 女子テニス部 海先輩

「今回の中総体では、県大出場とはなりませんでしたが、最後まであきらめずボールを追いかけ、ねばりのあるプレーをすることができました。今まで練習してきたことをすべて出し切り、これまで指導してくださった先生やコーチに感謝の気持ちを伝えられるようなプレーをすることができました。」
 女子バレー部 翔笑先輩

「中総体では、1人1人が上を目指して戦ってきました。結果はそれぞれですが、次につながる試合ができたと思います。3年生にとっては最後の中総体でしたが、悔いのないものにできたので良かったと思います。3年生は、体重別選手権、清水杯旗争奪大会、1・2年生は新人戦があるのでそれに向けて、また練習を頑張りたいです。応援ありがとうございました。」
 柔道部 友梨奈先輩

ご協力ありがとうございました。そして、本当にお疲れ様でした。明日は、残りの部活、野球応援の感想を予定しています。お楽しみに!写真は、中総体報告会での女子テニス部、女子バレー部、柔道部の様子です。

              (文責・遠藤文太)