学校日記

6月8日(木) 総合文化部「2年生 薬物乱用防止講座を終えて・・・」

公開日
2017/06/09
更新日
2017/06/09

「総合文化の扉」

 こんにちは、総合文化部です。今日の5・6時間目の時間、2年生に薬物乱用防止講座がありました。講師の先生がいらっしゃって、僕たちに、薬物の怖さ等を教えていただきました。その中で、アルコールへの耐性がわかる実験、地流(ミミズ)にニコチンをかける実験をしたりと、おもしろい実験もありました。ということで、今回は、総文2年部員に感想を聞きました。

〈女子〉
M・I
「実験とかがすごかった。」

N・A
「シンナーくさくて、ずっと頭が痛かった。」

〈男子〉
M・H
「勉強になった。」
K・A
「ミミズが気持ち悪くて、薬物の怖さが伝わってきた。(同感。by文太)」

 今回の薬物乱用防止講座では、今までやっていなかった実験等もやっていただき本当に勉強になりました。本当に感謝です!

              (文責・2年遠藤文太)