学校日記

5月25日(木) 総合文化部「体育祭を終えて」

公開日
2017/05/25
更新日
2017/05/25

「総合文化の扉」

こんにちは、総合文化部です。日曜日に体育祭がありました。結果は、競技賞・赤組、応援賞・黄組、パネル賞・青組、総合優勝・赤組でした!今日は、先週お伝えした通り、各組団長の感想をお伝えしたいと思います。まず始めに赤組団です。

 今年の体育祭は、私たち3年生にとっては中学校生活最後の体育祭でした。ですから、この体育祭にかける3年生の思いは、どの学年よりも強かったと思います。赤組は、全員が一丸となり「総合優勝」という目標のために最後まで全力で頑張りました。その結果、「総合優勝」することができました。この喜びを当日までともに頑張ってきた、赤組団の仲間たちと分かち合うことができ、本当にうれしかったです。また、体育祭まで一緒に汗を流してくれた、1・2年生にも、感謝の気持ちでいっぱいです。この赤組団の仲間たちと一緒につかみ取った「総合優勝」は、みんなの宝物です。ありがとう、赤組団!

次に、黄組団です。

 体育祭が終わり、心の中がホッとした。今までの練習を振り返ると「自分たちは、頑張れた」と胸を張って言える。黄組団の目標であった総合優勝は取れなかったけれど、応援、ダンスを他の組団より練習し、そして応援賞が取れて本当に嬉しい。黄組団だけでなく、全組団が後悔がなく、楽しい体育祭に出来たと思う。来年は2組団になるということでかなりさびしいですが、今年よりももっといい体育祭に1・2年生はしてほしい。

最後に青組団です。

 今年も青組は総合優勝できなかったけれど、最後の3組団での体育祭を、楽しく出来たので良かったです。また、最後の大船渡小学校での体育祭だったので大船渡小学校の皆さんや協力してくれたボランティアの方々、見に来て下さった地域の方々に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。来年は、大中で体育祭をやるので、頑張ってほしいです。

ご協力ありがとうございました。そして、改めてお疲れ様でした。当日は、どの組団も一致団結し、一意奮闘していて、とてもいい体育祭になったと思います。来年は、僕達が3年生となり組団を引っ張っていくようなので、今年の先輩方を見習って頑張りたいと思います。写真は、団旗返還式で各組団長があいさつをしている様子です。 
                (文責・2年遠藤文太)