学校日記

3/10(金)その3 「奉仕活動」 私たちの「特別な日」

公開日
2017/03/10
更新日
2017/03/10

「職員室の窓」

 本日、三度目の更新です。
 「三送会」を終えた3年生たちは、それぞれの部毎に、部室や用具置き場の整理整頓や掃除などの奉仕活動に入りました。
 全ての部の様子を見ることはできませんでしたが、今までの感謝の気持ちと、後輩たちが気持ちよく使えるようにという思いからのようであります。こんな気持ちが嬉しくて仕方ありません。
 ありがとうね、3年生諸君。
(つぶやき)
◆本日は「3.11」の前日であります。帰りの会の終わり頃に校内放送で、明日やってくる、ここに住む私たちにとっての「特別な日」のことを少しだけ全校生徒に話しました。明日の2:46を、心静かに迎えたいものだねと。その際、「ある歌」も流したのです。その歌とは、一ヶ月程前、大中の保護者(お父さん)がわざわざ校長室にお越しになり紹介してくださったもので(この歌の製作に青年会議所として関わったのだそうです)、その歌詞が、私の心に寄り添ったと言いますかそんな感じだったものですから、自分で歌入れをし、今日、生徒たちに聴いてもらいました。先ほど、youtubeにアップしましたので、お父さん、お母さんも、もしよかったら聴いてみてください。「未来へつなぐメッセージ」という曲です。(本当はMay Jさんが歌っているものです)
明日、また、「3.11」がやってきます。
 https://youtu.be/o9QHCYOmT2w