学校日記

3/2(木) 卒業式に向けて

公開日
2017/03/02
更新日
2017/03/02

「職員室の窓」

 こんばんは。
 3月と言えば春が想像されますが、日が傾く頃にはまだまだ寒さを感じる大船渡となっています。
 本日も来客の多い一日でありました。そんな中、昨日高校を卒業した黒潮OBたち(専大北上高校と大高)が今日も訪れてくれ、彼らからうれしい時間をもらいました。中学校時代の担任教員と話しているのを傍でニヤニヤしながら聞いておりましたが、とってもよき関係であり、何とも微笑ましい限りでありました。(教え子&恩師、とってもよい感じでしたよ。)
 そんなOBたち、進路も決まり(中には二次試験の結果待ちという子もいましたが)3月中に、それぞれの新天地に向かうようであります。よき世界が待っていることを心から願っています。
 さて、学校の方はと言えば、3年生は受験に向けた準備が進められておりますし、1.2年生については、「三年生を送る会」や「卒業式」に向けた練習が本格化しています。
 3月という月、3年生たちの「合格」も切に願っておりますが、心一杯にした素晴らしい卒業式を創り、送り出してあげたいとも思っています。1.2年生の諸君、頼みましたよ。
(つぶやき)
◆卒業証書を書きました。今から謝っておきます。私、字も下手であり、まして、毛筆はとてもとても人様にお見せできるようなものではないのです。ですが、一人ひとり、心だけは一杯込めて書きました。今から謝っておきます。ごめんなさい。。
(写真は放課後の3年生の合唱練習風景です。きっと卒業シーンでは素敵な歌声を響かせてくれるはずです。)