2/14(火) 明日は「期末テスト」(2年生を除く)
- 公開日
- 2017/02/14
- 更新日
- 2017/02/14
「職員室の窓」
こんにちは。
朝のうちはお天気がよかったのですが、雲の出てきた大船渡となっています。
さて、明日はいよいよ「期末テスト」の日となりますが、生徒たちの準備は万全でしょうか。きっと、日々、寝ずのお勉強に励み、「明日のテストよ、どんと来い!」という感じなのでしょうね。さすが、黒潮ちゃんたちであります。
その「期末テスト」のこと、2年生を3日間「学年閉鎖」としたことにより、下記のように変更しての「変則実施」となりますので、お知らせします。
◆1.3年生の「期末テスト日」 2/15(水)明日です。
◆2年生の「期末テスト日」 2/22(水)
また、2年生のインフルによる学年閉鎖分(3日分)の授業復元措置のことでありますが、学校では年間計画の段階で「余裕時数」というものを設けており、その中で授業内容の履修が可能と判断されますので、春休み中に授業日を増やして授業を行うことはしない方向であることも、併せてお知らせします。
さっ、1.3年生の諸君、明日のテストに向けて今夜も全力でね。そして、2年生諸君にあっては、取り組み期間がちょっと長くなったので、これを利用して更に勉学に励んで下さいね。また、お家では、徹夜で頑張る息子、娘を、是非是非、応援してあげて下さい。(いつもにない優しい言葉とあったかい夜食ででも)
(つぶやき)
◆インフルのこと、2年生では落ち着きをみせてきましたが、1年生は若干の増加傾向にあります。今後も気を付けていきましょうね。また、3年生にあっては「不死身」の継続中です。本当にたいしたものです。。
◆校庭の復旧工事のこと、どんどん撤去が進み、こんな感じです。待ち遠しいです。
◆本日は世の中的にはバレンタインデーでありますが、昔から私には無縁の日であり、なくてもよい日。苦いビターな思い出しかありません…。
◆先週のこと、大船渡東高校に進んだ黒潮OBたちが学校に遊びに来て、高校の話を一杯教えてくれたのです。その時の写真を一応載せますね。めんこい連中なのです。何がいいかって言えば、こういう心なのです。