2/4(土)「入学説明会」 イタリアからのお礼状
- 公開日
- 2017/02/04
- 更新日
- 2017/02/04
「職員室の窓」
こんばんは。
ここ二日程、ブログの更新ができず、すみませんでした。インフルになったのか?とか、プチ整形手術が失敗したのか?など、様々ご心配いただきましたが、すこぶる元気であります。
さて、昨日は、学校にフレッシュな面々を迎えての「入学説明会」を開催しました。大小・北小の6年生の諸君は少々緊張した面持ちではありましたが、中学校の授業を観たり、中学校生活全般の説明を聞いたり、部活動を見学したりと、短い時間ではありましたが、真剣に向き合ってくれました。
全体の説明会に入る直前、会場に並ぶ男の子たちに、「もう入りたい部は決めてるの?」と聞くと、多くの子どもたちは既に決めているようであり、答えるその瞳もとてもキラキラとしておりました。4月、真新しい制服を着て元気に坂を登っておいでね。そして、先輩たちと一緒に、素敵な中学校生活をスタートさせてくださいね。
(つぶやき)
◆入学予定者のお父さん、お母さん方もたくさん参加してくださいました。ありがとうございました。
◆昨日、イタリア中部地震支援金に対するお礼状が届きました。支援金の使途とお礼のお手紙、そして、現地の写真、更には、イタリアのクッキーまで同封されており、なんか、とっても申し訳なくも思いました。(さぁ〜て、そのクッキー、どんな風に生徒たちに還元されるのか、楽しみで仕方ありません。←このことは、生徒会執行部の面々にお任せしたのです。)
◆私、「抜糸」しました。額の絆創膏も取れ、おデコだけはいい男になりました。