12/8(木) 男子バレー部「三送会」
- 公開日
- 2016/12/08
- 更新日
- 2016/12/08
「職員室の窓」
こんにちは。
早朝は一面の銀世界となっており少々驚きましたが、今は穏やかな陽光降り注ぐ大船渡となっています。
さて、本日は「男子バレー部」の話題です。
昨日、男子バレー部の保護者の方から「三送会」の写真とその様子が届きました。頂いたメールの中に、会での三年生からのコメントも書かれており、それは、父母や祖父母への感謝、そして、下級生たちやコーチ、顧問への感謝の言葉であったようです。部員が1人だけという状態が続き、大一中との合同チームを経験したり、それが不可能となった現実とも向き合わざるをえなかったり、きっと、他の部ではわからないような苦労や苦悩を抱えてきたであろう彼からの感謝の言葉。なんか、三送会の場の空気感が伝わってくるようでありました。
熱意、情熱をもって、本当によく頑張った彼だと思っています。そして、そんな生き方が本当に素晴らしいとも感じています。きっとこの「生き方」は、次の世界でも、そして、その先の人生においても、生きて働くものと確信しています。「生き方」として、我々大人も、生徒から教わることがいっぱいありそうです。
(つぶやき)
◆本日午前中は、美術での和菓子づくりのことやオムニコートのこと等、何から何までお世話になっている「さいとう製菓さん」の本社にお邪魔し、またまた「お願いごと」をしてきてしまいました。いつもいつもお願いごとばかりで申し訳なく思っておりますが、今後、「あること」を皆さんにお伝えできるかもしれません。その具体が決まりましたら、またここでお知らせすることとします。勿論、生徒が関係することなのですけどね。