学校日記

9/24(土) いわて国体「グラウンドゴルフ大会」

公開日
2016/09/24
更新日
2016/09/24

「職員室の窓」

おはようございます。
秋晴れの爽やかな青空の広がる大船渡、本日は大船渡市を会場に開催される「いわて国体グラウンドゴルフ大会」の開会式に参列してきました。
その開会式、盛川河川敷に綺麗に整備された芝のコートで、全国47都道府県から出場する「ちょっとご高齢の精鋭選手」の皆さんをお迎えし行われましたが、ひときわ目を引いたのが各都道府県のプラカードを持つ「盛小学校の子どもたち」でありました。何ともめんこかったのであります。
全国へ、復興支援への感謝を伝えるいわて国体、ここ大船渡の会場もそんな想いに溢れており、準備・運営にあたった市役所や市体育協会の皆さん、そして多くの業者さんや市民ボランティアの方々のあたたかな想いや会場全体に流れるおもてなしの空気感を感じてきたところです。
今日から二日間の大会が、ケガやトラブル等がなく成功裡に終えることを心から願いつつ、会場を後にしました。
(つぶやき)
◆今まで全国各地から講演の依頼を受けお話をさせていただいておりましたが、つい、今までお邪魔した都道府県のプラカードを目で追ってしまう自分でありました。もしかしたら知ってる人がいるんじゃないか?と、そんなありえないことを思いながらなんですけどね。
◆「国体」、いつかの将来、黒潮くんたちの誰かから「今度、国体に行くことになりましたぁ!」なんて報告をもらったら、きっととっても嬉しいだろうな…と、そんなことも思ったりしています。