学校日記

9/7(水)その3 帰ってきました、3年生。

公開日
2016/09/07
更新日
2016/09/07

「職員室の窓」

 17:20、3年生たちが無事に帰ってきました。
 少々お疲れのようではありましたが、充実感といいますか、何か大切なものを心に宿して戻ってきたように感じます。
 昨日の出発前、「民泊」に対して若干の抵抗があった生徒たちでありました。特に女の子たちなんですけどね。帰ってきてそのことを聞いてみると、「全然心配なかったですし、思ったより良かったというレベルではなく、最高でした!」とのこと。生徒たちは、雫石で農作業という体験だけではなく、とってもよき出会いもいただいてきたようです。よかった、よかった。
 雫石の農家の皆さん、本当にありがとうございました。そして、3年生諸君、今夜はゆっくりと休んでくださいね。おつかれさま。
(つぶやき)
◆雫石の農家の方々から、よく働く、仕事は最後まできちんとする、挨拶がよく礼儀正しい、素直で明るい、生活態度がしっかりしている、質問の内容も素晴らしい等、一杯褒めていただいたそうです。この農家の方々は、「農業体験&民泊」という形で多くの中学校の生徒を受け入れている方々であり、そんな人たちの言葉だったので素直に嬉しく思いました。すごいね、君たち。きっとお家でもいい子なんだよね?すごい、すごい。