8/4(木)その2 午後の勉強会 「時間」
- 公開日
- 2016/08/04
- 更新日
- 2016/08/04
「職員室の窓」
午後の勉強会の様子です。
部活を終えた面々が合流し、結構な人数となりました。
私がお邪魔したのは3時頃、そろそろ疲れてきているオーラがありありの彼ら、彼女らでありました。
本日の写真の題名をば。「あぁ…、飽きてきたぁ〜。」
さっ、もちょっとの辛抱。
がんばれがんばれ、向学心に燃える黒潮たち!
(つぶやき)
◆あのね、「時間」ってね、全ての人に平等に与えられていてね、大事なのはね、その「時間」を、自分で、「どう過ごすか」ってことなんだと思うんだよね。つまりね、お勉強会をしている部屋に居ることが大事なのではなくってね、その部屋で流れている「時間」を、自分で「どう過ごすか」ってことがとっても大事だと思うんだ。これはね、お勉強に限ったことではなくってね、部活の練習でも、趣味でも、友達との遊びでも、お家での過ごし方でも、生きる上でのどんな場面においても言えることなんだと思うよ。
みんなに平等に与えられている「時間」、それを「自分」は「どう」過ごすのか。これを考えてみるだけでも今の自分を少し成長させてくれるかもしれないね。