7/30(土) 見上げる青空
- 公開日
- 2016/07/30
- 更新日
- 2016/07/30
「職員室の窓」
こんにちは。
爽やかな青空の広がる土曜日、生徒たちは元気に過ごしておりますでしょうか。
今日は、こんな青空を、盛岡の県営球場から、そして、ハワイから見上げている黒潮くんたちがおり、それぞれどんな心持ちで見上げているのだろうかと、そんなことを思ってしまいます。
まずは、ハワイ組のこと。震災後ずっと、福島、宮城、岩手の子どもたちを支援して下さっている「宮城びっきの会」という支援団体さんから声をかけていただき、大中からは三名の生徒たち(女の子三名)がハワイに招待され、昨日、出発したところです。
現地では、ホームステイをしたり現地の子どもたちとの交流をしたりと「観光」というよりは人的な部分も含めて異文化コミュニケーションといいますか人との交流を中心とした体験となっているようです。様々な出会いが待っていてその中で自分の中の何かが変化していく、そんな体験をきっとこの子たちはするはずであり、それがこのような招待事業の大きな魅力。(これって人生においてとっても大切なお勉強)帰国後、この子たちから土産話を聞くのが今からとっても楽しみで仕方ありません。
どうか、三人の黒潮ガールズにとって素敵な素敵なハワイとなりますように。
次に、県営球場組のことです。前にもお伝えしたKボール東北大会で、「オール気仙」(大洋キャプテン)はベスト6に残り、今日明日で東北No.1の座を争うこととなります。果たしてどんな結果となるのか、こちらも楽しみにしています。気仙の野球小僧たちの健闘を祈っています。
(つぶやき)
◆普段、「普通」にあるものがなくなるってとっても不便なものですね…。実は車が故障し、今朝、修理屋さんが車を取りにきてくれたのです。そんな関係で現在身動きがとれない状態。明日は仙台日帰り、週明け月曜からは岡山でのお仕事となることもあり、何とか今日中に車が戻ってきてほしいのですが。。(カーショッ◯ニ◯◯マさん、何とかお願いします!←もう30年来のお付き合いなのです)