学校日記

7/26(火)その3  「終業式」 さぁ、夏休み!

公開日
2016/07/26
更新日
2016/07/26

「職員室の窓」

 こんにちは。
 本日、三度目の更新です。
 本日の4時間目、無事に1学期の「終業式」を終えました。
 その終業式では、校長の話に続き、各学年代表の生徒(1年:鳥澤天妙くん、2年:森海斗くん、3年:佐々木長政くん)から1学期の反省と夏休みに向けた決意が述べられましたが、どの学年の代表者も現状や課題をきちんととらえた堂々とした発表でありました。
 今、生徒たちはいつも以上に軽やかな表情で下校していきましたが、26日間という長い夏休み、事故やケガがなく楽しい夏休みとなってくれたら嬉しいですし、それぞれの生徒が、何となく時間に流されてしまうのではなく、自分で時間を刻むそんな長期休業であってくれたら尚嬉しいです。そして、8/22(月)の始業式の日には、全員の元気な顔に会いたいものだと思っています。
 お父さん、お母さんにお願いです。夏休みとはいえ先生方は学校で勤務しておりますので、わが子のことで何か気がかりなこと等がありましたら、いつでも担任に連絡を入れて下さい。お願いします。
(つぶやき)
◆多くの生徒たちは下校しましたが、保健委員、バスケ部、バレー部の生徒たちは体育館に残りワックスがけをしてくれています。ありがとう、ありがとう。