学校日記

7/1(金)【総合文化部】ハワイ交流会

公開日
2016/07/01
更新日
2016/07/01

「総合文化の扉」

 こんにちは、総合文化部です。
 今回は、先週の金曜日に行われた3年生とハワイの人々との交流会の様子をお届けします。
[交流会]
 始まったのは5時間目ですが、3年生たちは前日当日で合唱練習をしました。ハワイの人々に大中の伝統でもある合唱を届けるためにです。
 交流会が始まると、古舘先生、菊地先生がが得意の英語で会を進行させました。
 合唱が始まると、神戸に行った(以前紹介)3年生が「いざたて戦人よ」1番を歌い、2番は全員起立して歌いあげました。
 他にも「ほらね、」「茜色の約束」を歌い、ハワイの人々を喜ばせました。
 最後に、ハワイの人々は演奏パフォーマンスを披露しました。
 この会で、ALTとして来ていたダニエル先生は英語を日本語に翻訳する作業を行っていました。(頑張っていましたね)
〈ひとりごと〉
・今日から7月、もうすぐ夏休みがやってきますね、そこで総合文化部では今年も「夏休み直前特集」の実施を予定しています、お楽しみに!
(文責、写真・村上)