5/26(木)「胡蝶蘭」←これって超高級なお花なんでしょ?
- 公開日
- 2016/05/26
- 更新日
- 2016/05/26
「職員室の窓」
おはようございます。
ちょっと湿気の多い曇天の大船渡です。
さて、昨日、「加茂ガーデン」の方が学校にお見えになり、写真のお花を届けて下さいました。花には縁遠い私にはよくわかりませんがこれは胡蝶蘭という花ですよね。何でも「励まし花キューピット運動」ということで、月に一度、学校や様々な事業所を訪問しお花をプレゼントしているとのことでありました。
胡蝶蘭には、こんなメッセージも添えられておりました。
「皆さまの元気と笑顔の元となりますようお花をお届けしました。花の力を感じて頂ければ幸いです。」(励まし花キューピット運動)
胡蝶蘭は、生徒たちがとおる職員玄関前廊下に飾っておきましたので、多くの生徒たちに観てほしいと思っています。併せて、お花屋さんの心も感じてくれたら嬉しいですね。
また、生徒たちの放課後に目を向ければ、彼らの意識は地区中総体一色となっており、部活動も熱を帯びてきました。そんな中ではありますが、今週末の28日(土)に開催される地区通信陸上(会場:世田米小校庭)に出場する選手もおり、本日はその壮行式です。その様子については夕方にでもお伝えしますね。何から何まで全力で向かう黒潮くんたちであります。
(つぶやき)
◆お花の写真。お花だけではもったいないので通りかかった1年生の生徒たちに入ってもらいました。(無理強いしました…。ごめんね。。)
◆写真2枚目は部活風景、3枚目は「神降臨」です。
◆壮行式の様子をお伝えしようと思っていたのですが、総合文化部も壮行式の取材に入っておりましたので、そちらに任せることとしました。本日の総文ブログをお楽しみに!