学校日記

5/14(土)その2 「体育祭」終了 感謝で一杯です。

公開日
2016/05/14
更新日
2016/05/14

「職員室の窓」

 生徒たちがずっとエネルギーを注ぎ続けてきた「体育祭」を、本日無事に終えることができました。お天道様も味方してくれ青空という爽やかな贈り物をくれましたし、そんな青空にも勝る「とてつもなく爽やかな体育祭」となりました。大中の子どもたちは、どうしてこうも心熱く、真っ直ぐで、爽やかな子たちばかりなのでしょう。どの子もとっても眩しく輝いて見えました。
 そんな生徒たちの姿を、多くの保護者や家族の皆さんに見守っていただいたことも嬉しかったですし、地域の方々も大勢お越し下さり、最後の最後まで生徒たちに声援を送ってくださいました。本当にありがたかったです。
 体育祭を終え、「競技賞」「応援賞」「パネル賞」「総合優勝」と各賞が発表されましたが、賞をとれたとれなかったで喜びや悔しさはあるにせよ、互いに心を寄せ合った「事実」は間違いなくそこにあります。そのことを「財産」にしてくれたら嬉しいですね。(まっ、閉会式後の「組団毎の集まり」でもこんなことを話していた生徒が居たからみんな同じ気持ちだと思います)
 本当に良き、限りなく爽やかな体育祭でありました。生徒諸君のお陰でこんなにも素敵な時間を共有させてもらいました。生徒諸君、本当にありがとね。そして、今年の体育祭を創ってくれた3年生諸君、本当に本当にありがとう。見事でしたよ!
(つぶやき)
◆本日の体育祭の写真を千葉文子先生が一杯撮ってくれたので順次アップしていこうと思っています。ただ、一度に三枚しか載せることができないのがちょっとね…。