5/10(火) 「クルーズ先生」 男子テニス部表彰
- 公開日
- 2016/05/10
- 更新日
- 2016/05/10
「職員室の窓」
おはようございます。
雨の大船渡、体育祭まで残り少ない日々となっているので残念な雨となっています。練習だって青空の下、伸び伸びとやらせたいですものね。
さて、今日の朝は「生徒朝会」であり、いつものように袖野応援団長さんの指示の下、きちんと整列をしていた黒潮君たちでありました。その朝会、まずは男子テニス部の喜ばしい賞状伝達、その後、生徒会長の体育祭に向けたお話、そして、新しいALTの先生の紹介と続きました。
新しいALTの先生は、
◇ お名前 クルーズ・ダニエル(クルーズ先生)
◇ 出 身 アメリカ・オレゴン州
これから全学年の英語の授業で、生徒たちに生きた英語のシャワーを浴びせてくれる先生です。どうぞよろしくお願いしますね。お父さん、お母さん、街で見かけた際にはどうぞ声をかけてあげてくださいね。(日本語上手ですからご安心を)
(つぶやき)
◆クルーズ先生を紹介する時、私は唯一できる日本語で紹介しましたが、木下生徒会長は、ぶっつけ本番イングリッシュでの歓迎の言葉でありました。その英語力と度胸…、サスガです。
◆テニス部の賞状伝達の際、賞状を受け取った4名の生徒たちの表情がとってもよかったのです。手渡したのは賞状という「紙」なのですが、今まで彼らが練習にかけてきた想いや時間、そして、コーチの方々や顧問の指導やサポート、そんなものが全て包含されたものであり、そんな重みを感じつつ大切に手渡しました。また、彼らもとてもよき表情をしながら胸を張って受け取りましたよ。本当におめでとう!